チラシや案内などのQRコードからスマホに直接情報を記録。アプリなしでいつでも手元のスマホからページを閲覧してもらえます。

「あとでも見たい」のよくある課題

チラシや広告を取っておくが、
探せなくなる

スマホのタブにとっておくが、
探せなくなる

チャットツールに送っておくが、
探せなくなる

QRコードをカメラでよみとるだけ!「あとでも見たい情報」を紙から直接スマホに保存

シンプルなインターフェースで、
スキマ時間に
すぐに情報をとりだせる

「あとでもみたい情報」のジャンルは様々で、
整理されていないと、あとから取り出しにくい。

かけはしメモリーは、QRコードを読み取るだけでWeb情報を保存。グループ分けやタグ付けでの整理は好きなだけ。フィルターや年月検索などがシンプルなインターフェース上に。

未来の「今
欲しい情報」への、近道をつくります。


システムから作成できる記録用QRコード]なら、スマホのカメラから読み取るだけでスマホに保存!アプリの作成・ダウンロードは不要。webとのシームレスな連携で、紙の良さを活かし、紙のムダを省くことが可能です。


いますぐ試せます!

▶利用方法
スマホで上のボタンをタップ!
読み取りカメラが表示されてすぐ使えます。お近くのQRコードで試してみましょう。

すぐできること
・QRコードを読むだけでページを保存

・保存したページのおぼえがきメモ
・タグ、ピン留め、カレンダーでの検索

▶利用方法
上のボタンから、
ユーザー登録にお進みください。メールアドレスだけで登録・利用が可能です。

▶ユーザー登録するとできること
・ページ
をグループにまとめて保存
・まとめページの作成・公開
・まとめページのシェア機能を利用可能
・プロフィールページの作成
・紙の価値が格段にUPする[記録用QRコード]の作成

ご利用は無料です。ビジネス利用OK


かけはしメモリーを使うと

いつでもどこでも

欲しい情報にすぐアクセス。紙の持ち運びや整理されていない情報を探すストレスから解放されます。

選択肢がひろがる

あなたの補助記憶装置として。「かつて気になった情報」もサッと教えてくれる頼もしい相棒です。

生活が豊かになる

スキマ時間に記事を読んだり、欲しいものを見比べたり。選択肢が広がると、生活が彩り豊かに。


たとえばこんな使い方

フリーペーパーのクーポン

切り取っての保存が面倒なクーポン。QRコードを読み取るだけで、即クーポンページをスマホに保存。

イベントチラシ

保存場所に困るイベント等のチラシ。QRコードを読み取るだけで、即イベントページをスマホに保存。

料理番組のレシピ

メモ取りが面倒な料理番組のレシピ。QRコードを読み取るだけで、即レシピページをスマホに保存。

気に入ったお店

取っておくとかさばるけど覚えておきたいお店のページや商品情報。QRコードを読み取るだけで即スマホに保存。地域やカテゴリー別の整理も可能。

筋トレ動画など

スキマ時間に見たい動画は、都度の検索ではなく、すっきりまとめてスマホに保存。サッと取り出していつでもどこでも筋トレ!

地域の見どころ発信

Webに散らばったページや動画をニーズごとにまとめ、1つのQRコードで案内やガイドに掲載。
[記録用QRコード]で、さらに広告物が価値あるものに!


かけはしメモリーの特徴

どんなQRコードも、読み取るだけでじぶんだけのクラウド領域に即保存。

グループ分け、タグ付けは好きなだけ。シンプルかつ多彩な整理・検索方法ですぐに取り出し。

まとめたWebコンテンツは、そのままシェア機能のついたWebページとして、情報発信にも役立ちます。専用アプリは不要で、誰でも閲覧可能です。

どんなQRコードも
読み取るだけで即保存


チラシ、雑誌、商品、フリーペーパー、テレビなどに掲示されるあらゆるQRコードを、かけはしメモリーのカメラで読み取るだけで、その先の情報(ページ)が保存できます。もちろんネットサーフィンで気になったページも保存可能です。

自由に仕分け
& タグ付け


保存した情報は、自由なグループ分けやタグ付けが可能。情報のしまい場所をじぶん仕様にカスタマイズでき、簡単にとりだせるようになります。

シンプル機能で
即アクセス


機能がシンプルで、迷いなく欲しい情報を取り出すのに最適なインターフェースになっています。タグ、フィルター、ピン留め、カレンダー。あなたのやりやすい方法で検索できます。

保存した情報の
まとめページをすぐ作成


グループを作成した瞬間に、そのグループを表示する画面自体が1つのWebページになっています。まとめたい情報をタップして選択するだけで、まとめページの完成です。情報更新もワンタップ。

まとめページの
シェア機能でラクラク拡散


作成したまとめページにはシェア機能がついており、シェアアイコンからSNS投稿、QRコード作成、URLコピーが行えます。Webページが発信ツールに早変わり。

アプリじゃない!
誰でも即つかえる


かけはしメモリーは、アプリではありません。シェア機能のついたまとめページやQRコードは、専用アプリダウンロードの必要なく、誰にでもすぐに読み取れ、ブラウザ上で閲覧・シェア・保存
してもらえます。

ご利用は無料です。ビジネス利用OK


チラシ・ガイドブック・案内etc・・・紙の広告の価値を格段に高める

記録用QRコードとは?

[かけはしメモリー]や[かけはしBiz]から作成可能な、スマホのカメラで読み取るだけで情報を保存できる、ブックマークの機能を持つQRコードのことです。紙の案内等に印刷するだけで、永続的なつながりを創出。アプリの作成・ダウンロードは不要です。

いますぐ試そう!

赤枠内の記録用QRコードをスマホのカメラで読み取ってください

注意:プライベート・シークレットモードやiPhoneコントロールセンターのQRリーダーではご利用できません。詳しくはこちら

あとから見返すには、ホーム画面に追加かブラウザへのブックマークが便利です。詳しくはこちら


プロフィール紹介に特化した機能も

自身のプロフィール、SNSや他のWebサイトをまとめて紹介できるページを作成可能。システムから作成可能な記録用QRコードやURLで、名刺などの限られたスペースでも、複数のサイトをスマートにPRできます。


こんな方に最適です

チラシやフリーペーパーなど、紙の情報の保存が面倒と感じている方
スキマ時間に、サッと情報を取り出して活用したい方
  SNSや動画チャンネルなどの、
コンテンツをまとめたWebページが欲しい方
☑  Webに散らばったページや動画を利用し、まとめページをつくって情報発信したい方
シンプルなWeb情報整理ツールが欲しいと感じている方

受賞・認定等

Japanビジネスデザイン発見&発表会/中小企業賞
Challenge IoT Award ビジネスモデル発見&発表会東海大会/東海ビジネスグランプリテレコムサービス協会東海支部会長賞・MJS(ミロク情報サービス)賞
起業家万博東海地区ビジネスプラン発表会/監査法人トーマツ賞

岐阜県「新産業分野開拓事業者」に認定
岐阜県「コロナ社会対応ITサービス開発事業」に採択
ビジネスモデル特許取得


かけはしメモリーをもっと活用[かけはしBiz]

かけはしメモリーのビジネス向けサービス[かけはしBiz]なら、表現の幅がより広がります。

こんな方に最適です

情報発信を行う立場におり、気軽に作成・更新できる情報発信ツールが欲しい方
まとめページに説明や画像を入れて、使い勝手を良くしたい方
ロゴなどを入れて、専用ページのようにしたい方
紙の案内やパンフレットなどの、紙媒体を作成する手間を軽減したい方
プレゼンや会議、学会などで大量に印刷する、配布資料をなんとかしたい方
 顧客・旅行者などの興味関心データーを活用したい方

QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
特許取得済み技術「フィジカルブックマーク」と、「かけはしメモリー」は当社の登録商標です。