企業理念 PHILOSOPHY 変化する時代を捉え、ITによって具体的な解決に導く 有効な解決策や技術は、時代やお客様の文化によって変化するものです。目新しいもの・流行りのものであっても、必ずしも有効な解決法になるとは限りません。 時には、あえてITを使うまでもないこともあります。 私たちが実践するのは、これらの変化する時代の中で、曖昧模糊としたお客様の要望を的確に捉えて解決策を提示し、現実に沿って実際にカタチにしていくことです。 テクノロジーは手段であり、実際に使う人とそれを取り巻く文化の間を流れる血流のようなものです。 テクノロジーに対して常に謙虚であり、”手足のように軽やかに、空気のように意識せずに使えるもの” を考え、提供していくことがITのあるべきかたちで、私たちの目指すものです。 かけはしメモリー®に込めた想い その土地で得られる「体験」にもっと価値を持たせたい 私たちは、地域にはもっとたくさんの魅力があると思っています。 その場所でしか体験できないことにはもっと大きな価値があるはずです。 「今そこにいる人」が欲しい情報を、「興味を持たれる形」で発信し、いかにマッチングを増やすかが地域の活性化の肝。必要な時に・必要な人に・必要な情報が伝わる世界をめざしています。 「良いもの」が正当に評価される世界をつくりたい ネットやSNSなどの普及で「他人の評価」に価値が左右される時代です。 しかし、本当の価値とは、本人が実際に触れて、感じて、惚れたもの。「良いもの」がしっかり評価されるための“かけはし”を作ります。 「感動」をもっと簡単に、記録して残したい 技術がどんどん進歩する現代。しかし、「感動の記録」はアナログな時代からさほど進化できていません。 私達は、もっと簡単に、感動を手元に残し、思い出せるようにしたいと思っています。