1. HOME
  2. 事例紹介
  3. QRコードで地域のDX
  4. 状況に応じて仕掛けが変化・集客企画も! 第二弾 関ケ原武将札
WORKS

事例紹介

QRコードで地域のDX

状況に応じて仕掛けが変化・集客企画も! 第二弾 関ケ原武将札

第二弾となる関ヶ原武将札第二弾「ぷにっと武将札」は、名刺サイズのQR入りカードで、表面はスタンプラリー、裏面を並べると“ぷにっと版 関ケ原合戦図屏風”が完成します。スタンプラリーの達成具合により抽選権を獲得!あたりが出ると関ヶ原で特別な景品と交換できます。
第一弾との大きな違いは、裏面に「貼りっぱなしQR」を搭載している点。普段は関ケ原観光協会の各武将陣跡紹介ページへリンクしますが、たとえば「関ケ原合戦の日」や「石田三成の〇△✕日」などで特別な称号が得られたり、限定動画が再生されたり、現地に来た人だけが獲得できる特典配布などの仕掛けを、後から自在に追加可能です。札を手にした人は、歴史の出来事や武将の生涯を追体験でき、イベントや記念日を契機に繰り返し楽しめる、地域密着型の“働き続ける集客ツール”となっています。

主催・企画運営:一社)関ケ原観光協会

事例紹介